私のB-Pスピリット研究 ⑨スカウト運動に託したB-Pスピリット―― God's Kingdom ――
B-Pの著述の中から、B-P自身が考えているスカウト運動の目的やねらい、託していること等の記述を探しました。訳は私舟橋によるものです。 To-day one of the worst faults in the nation is narrow sectional outlook ; authorities on all hands speak of the need of cheery good-will and co-operation as the antidote to most of our troubles. The common method of education does little in this direction. Indeed, unless due care is taken, it holds within it a certain danger, the danger of encouraging self-interest in the boy, regardless of or even in rivalry to, the interests of others. He is encouraged to be top of his class, to win prizes and scholarships for himself in competition with classmates, to be ambitious, to aim for the best things in life, without counterbalancing instruction in his duty to the State and in helpfulness and consideration for others. The result is that high-brow cults, class jealousies, industrial disputes, sectarian differences, addiction to sport, political and international rivalries, all exist and have their exaggerated values because men have never been taught to look wide, to see with their neighbour’s eyes, and to use in active practice their good-will and co-operation. This neglect is at the root of most of our troubles to-day, whether industrial, political, religious, social, or international. It is here, again, that Scouting can come in and help with its definite training in its sense of duty and service for others. It aims to give the boy a practical idea of the responsibilities of life that lie before him and endeavours to inculcate the practice of his religion in his everyday life and doings. from “Education” / PRINCIPLES AND METHODS / SCOUTING FOR BOYS
今日、この国における最大の欠点の一つは、狭い視野の排他主義が蔓延していることです。当局は、これらすべての問題に対する解毒剤として、笑顔の(進んで行う、いやいや行うのではない)善意と協力の必要性について語っています。 一般的な教育方法では、この方向にはほとんど機能しません。十分な注意が払われない限り、その中に特定の危険をはらみます。つまり、少年の心に、自己利益のみを奨励し、他人に無関心にさせ、また他人の利益を敵視してしまうような危険です。彼はクラスのトップになることを奨励され、賞や奨学金を獲得するためにクラスメイトと競争し、人生で最高のものを目指して、野心的となります。これは国への義務や他者への手助けや配慮を教えることを忘れたバランスを欠いた教育です。 その結果、学歴崇拝、階級嫉視、労働争議、宗派対立、スポーツ依存、政治的および国際的な対立などとして現れ、すべてが仰々しい価値観を持つようになってしまいました。これは人々が、人・相手の気持ちを察すること、広い視野で見ること、善意と協力を積極的に実践することが教えられていないためです。これらの怠慢・不注意が、今日の、産業的、政治的、宗教的、社会的、または国際的な、私たちの問題のほとんどの根源です。 ここでもまた、スカウティングの出番です。スカウティングは、義務観念と他者への奉仕の訓練を、明確な方法でお手伝いすることができます。そのねらいは、少年に、彼の人生における責任への実践的着想を与えることであり、そして彼の日常生活や行動における宗教実践の教導に努めています。 The remedy must be applied to the rising generation. Its aim should be to instil “character” into the men of the future. By “character” is meant a spirit of manly self-reliance and of unselfishness, a practical Christianity ordering their daily life. from “Where and How to Apply the Remedy” / PRINCIPLES AND METHODS / SCOUTING FOR BOYS
(私たちが行う)治療・救済(remedy)は、育ち盛りの世代に対して行わなければなりません。 そのねらい(aim)は、未来の男たちに“character(品性・人格)”を注ぎ込むことです。“character”とは男らしい自立(self-reliance)と無私無欲・献身(unselfishness)の精神を意味し、それは彼らの日常生活に実践的キリスト教を求めることによりなされるものなのです。* Very closely allied with education comes the important matter of religion. Though we hold no brief for any one form of belief over another, we see a way to helping all by carrying the same principle into practice as is now being employed in other branches of education, namely, to put the boys in touch with their objective, which in this case is to do their duty-to God through doing their duty to their neighbour. In helping others in doing daily good turns, and in rescuing those in danger, pluck, self-discipline, unselfishness, chivalry, become acquired, and quickly form part of their character. These attributes of character, coupled with the right study of Nature, must of necessity help to bring the young soul in closer touch spiritually with God. Personally, I have my own views as to the relative value of the instruction of children in Scripture history within the walls of the Sunday-school, and the value of Nature study and the practice of religion in the open air, but I will not impose my personal views upon others. I prefer to be guided by collective opinions of experienced men, and here a remarkable promise stands before us. Scouting has been described by various men and women of thought and standing as “a new religion” ― three times I have read it this week. It is not, of course, a “new religion,” it is merely the application to religious training of the principle now approved for secular training ― that of giving a definite objective and setting the child to learn and practise for himself ― and that, I think everybody’s experiences will tell him, is the only training which really sticks by a man for good and ultimately forms part of his character. from “Religion” / January, 1912 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
教育と非常に密接に関係して、宗教という重要な問題があります。特定の信仰を支持するということはありませんが、教育の分野で採用されているのと同じ原理(principle)を実践することで、どの信仰の人にとっても役立つ方法、すなわち少年をその目的に到達させる方法を見出すことができます。それは隣人への義務を果たすことをとおして神への義務を果たすことです。日々の善行(daily good turns)をとおして他の人々を援けることや危機にある人を救助することで、勇気、自制心、無私欲、騎士道精神が身に付き、すぐにその人の character(品性・人格)の一部を作り出します。character(品性・人格)のこれらの特質は、自然の正しい認識に結び付いて、必然的に、若者の魂をスピリチュアル(精神的・霊的)に神とより密接に結びつける助けとなることでしょう。 個人的に、私は、日曜学校の壁の中で聖書の歴史を子どもたちに教えることの相対的な意義、そして自然研究の意義と戸外での宗教の実践について、私自身の見解を持っていますが、私は他人に私の個人的な見解を押し付ける意図はありません。私は経験豊かな人々に共通した意見に従うことを良しとしますが、私たちの前には驚くべき前途があります。スカウティングは、さまざまな考えや立場の人々から、「新宗教」と言われています。― 今週そのように書いてあるのを三回読みました。もちろん(スカウティングは)「新宗教」ではありません。(スカウティングは、)非宗教的な訓練のために承認された原則を単に宗教的訓練に適用させたに過ぎません。― でもそれは、明確な目的を与え、子どもが自ら学び実践するように設定し、― そしてそれは、みんなの経験から知っているとおり、人に善を本当にもたらし、かつ彼の character(品性・人格)の一部を作り出す唯一の訓練なのです。 At present the country spends so many millions on education, that is on training its sons and daughters to be good, healthy, prosperous citizens, and if education successfully effected this result there would be little to say against it. But we have to look at the other side of the balance sheet as it actually exists. Here we find that we spend an equal number of millions on punishing our “educated” people for failing to be the good citizens they ought to be, or on trying to remedy their defects in this direction. Prisons and police, poor relief and unemployed, aged poor and infant mortality, squalor, irreligion, seething discontent ― what a crop of tares for all our sowing of expensive seed! All traceable more or less directly to the want of education ― not education in the three R’s, but education in high ideals, in self-reliance, in sense of duty, in fortitude, in self-respect and regard for others ― in one word, in those Christian attributes that go to make “Character,” which is the essential equipment for a successful career. Is this being looked to in the new scheme of education? In the Boy Scout Movement our aim is, as far as possible, so to shape our syllabus as to make it a practical form of character training, and to render it complementary to the scholastic training of the schools. from “Education ― Debtor and Creditor” / October, 1913 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
現在、国は、国民皆さんの子女を、善良で、健康で、裕福な市民にするために、数百万という経費を教育に注ぎ込んでいます。そしてその教育の結果が成功に行き着くのであれば、それに対して何かを言うことはないでしょう。 しかし私たちは、バランスシートのもう一方の側(資産に対する負債)の現実を見なければなりません。“教育を受けた”にもかかわらず良い市民になれなかった人々を罰することに、あるいはこの方向で彼らの欠陥の矯正を試みることに、同じ数百万の額を負担していることがわかります。 刑務所、警察、救貧、失業、高齢貧困者、幼児死亡、不潔、無宗教、不満噴出 ― 私たちは高価な種をまいているにもかかわらず、どうしてこんな作物がなるのでしょうか! それは多かれ少なかれ、すべては直接教育の貧困にさかのぼります ― 三つのR(読み・書き・算術)の教育でなく、あるべきは、高い理想、自立心、義務感、不屈の精神、自尊心、そして他者への敬意を育てる教育 ― 一言でいえば、キリスト教徒の属性の内にある“Character(品性・人格)*”を作り上げていくことであり、それは成功に導くための必須の機能なのです。 これを教育の新しい施策の中に見ることができるでしょうか。 ボーイスカウト運動における私たちのねらい(aim)は、可能な限り、character(品性・人格)訓練の実践的な形式となる教案を作成することであり、そして学校の知育偏重の(scholastic)教育を補完することです。 What is our aim? Our aim is to get hold of the boys and to open up their minds, to bring out each lad’s character (and no two are exactly alike), to make them into good men for God and their country, to encourage them to be energetic workers and to be honourable, manly fellows with a brotherly feeling for one another. As our Movement attracts all classes (the poorest get equal chances and consideration with the more fortunate), much of the present human wastage will be turned into valuable citizenhood. It is by the character of its citizens, not by the force of its arms, that a country rises superior to others. If we can get that character and sense of brotherhood instilled into all our boys at home and in the British Dominions overseas, we shall forge a stronger link to that which at present holds the whole Empire together. And as the Movement gets a hold, as it is doing, in foreign countries as well, it will promote a common bond of sympathy which makes for peace between the nations. Our opportunities and possibilities in these directions are immense; and these are the aims which our Scoutmasters have before them in planning their work. from “Where Drill Fails” / January, 1914 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
私たちのねらい(aim)は何でしょう。 私たちのねらいは、少年たちを私たちのもとに集め、そして彼らの心を開き、それぞれの若者の品性・人格(character)を引き出し (それは同じものは二つとありません)、神と自国にとって良い人間に仕立て、精力的な働き手となるよう励まし、そして相互に兄弟意識を持つ誇らしく男らしい仲間にすることです。 私たちの運動は、あらゆる階層の人を引き付けるので (最貧困層であってもより幸せになるように同じ機会と配慮が得られます)、多くの現在活かされていない状況にある人々は、きっと価値高い市民に変わることでしょう。 一つの国が他の国々よりも優秀になるのは、その国の市民の品性・人格(character)によるのであって、軍隊の力によるのではありません。 もし私たちがそんな品性・人格(character)を得ることができ、そして兄弟意識の感覚を私たちのもとのすべての少年に、本国で、また海外英国自治領において注ぎ込むことができれば、現時点で保持している帝国全体の強い結びつきを、いっそう堅く作り上げていくことになるでしょう。 そしてこの運動がこのまま維持し、外国でも同じように広まれば、国家間の平和を築く思いやり(sympathy)という共通の絆づくりを推し進めていくことになるでしょう。 私たちのこれらに向けた機会と可能性は計り知れないものです。そしてこれらは私たちの隊長(Scoutmasters)が自分の仕事を計画する際に掲げられるねらいなのです。 The Camping Season Lots of Woodcraft and Nature Study should be our Aim. Most Troops seem to have arranged their work for helping “on the land,” and no better aim could they have just now. But to Scoutmasters in charge I would say ― give your boys all you can of woodcrraft and Nature study; of pioneering and pathfinding actually in practice. The Nature study should be a real close touch with Nature, far beyond the academic dipping into the subject which passes under the name in school. Collecting, whether of plants or “bugs,” and investigation, whether of beasts or birds, are all-absorbing studies for the boy and mighty good for him. Don’t let your camping be the idle boring picnic that it can become when carried out on military lines. Scouting and backwoodsmanship is what we’re out for, and what the boys most want. Let them have it good and strong. It is in camp that the Scoutmaster has his opportunity for inculcating under pleasing means the four main points of training. Character, service for others, skills, and bodily health. But beside all it is his golden chance to bring the boy to God through the direct appeal of Nature and her store of wonders. from “The Camping Season” / July, 1917 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
キャンプシーズンの到来です。 (キャンプは、) ウッドクラフト(Woodcraft)と自然研究(Nature Study)、これをたくさん行うことを私たちのねらい(Aim)とすべきです。 ほとんどの隊(Troops)は、「野山で」の生活に役立つ作業を仕組むことに力を入れているように見えますが、今のところ、これに勝るねらいはないと思われます。しかしそのようなことをしている隊長(Scoutmasters)に私が言いたいことは、― 少年たちにできるかぎりのウッドクラフトと自然研究、つまりパイオニアリング/工兵技法・縛材工作(pioneering)とパスファインディング/進路探索法・原野行進(pathfinding)の実践を設けなさいということです。それから自然研究は、自然との真の密接な接触(real close touch)であるべきです。これは学校の名のもとでなされている学科という机上の勉強(academic dipping)をはるかに超えるものです。植物とか「虫けら」の収集であっても、獣とか鳥の観察であっても、それらは少年にとってすべてが熱中できる勉強であり、そしてとてもためになるものです。 あなた方は、キャンプを、軍隊で行われるときに起こり得るような、中身のない退屈なピクニック(idle boring picnic)にしてはいけません。スカウティングと森林生活者技能・資質(backwoodsmanship)こそが、私たちが求めているものであり、また少年たちが最も望んでいるものです。それらをとおして少年を善良で心身堅固な人に育てようではありませんか。 キャンプこそが、隊長がスカウト訓練の四つのポイント、すなわち品性・人格(character)、他者への奉仕(service for others)、技術・技量(skills)、そして身体の健康(bodily health) を楽しく教える機会になるのです。しかし何よりも、自然が放つその驚異の数々、そのダイレクトアピールをとおして、少年を神に導く最高のチャンスになるのです。 The man who has been knocking about the world, the man who has tasted danger and faced death, the man, in fact, who has seen life in the better sense of the phrase, is generally deeply religious. But his religion would not be recognised by some; it is unorthodox - it has not been formulated by man, but is the natural outcome of his constant communing with Nature. He probably could not define it himself, because it has no doctrine, no ritual. He has come to appreciate the vastness approaching to infinity in Nature with nevertheless a regular law underlying it all, and he has come to realise that even the small things, down to the microscopic germs, have each their part and responsibility in the working of the whole. He has thus learnt his own comparative insignificance, and at the same time his own duty in life. It is going back to the primitive, to the elemental, but at the same time it is to the common ground on which most forms of religion are based ― namely, the appreciation of God and service to one’s neighbour. But in many cases form has so overclothed the original simple faith of Nature that it is hardly recognisable. We have come to judge a religion very much as we do a person - if we are snobbish - by its dress. Yet the natural form in religion is so simple that a child can understand it; a boy can understand it, a Boy Scout can understand it. It comes from within, from conscience, from observation, from love, for use in all that he does. It is not a formality or a dogmatic dressing donned from outside, put on for Sunday wear. It is, therefore, a true part of his character, a development of soul, and not a veneer that may peel off. Once the true body is there it can be dressed in the clothing best suited to it, but clothing without the body is a mere scarecrow - camouflage. I do not mean by this that we want to divert a boy from the faith of his fathers; far from it. The aim is to give him the better foundation for that faith by encouraging in him perceptions which are understandable by him. Too often we forget when presenting religion to the boy that he sees it all from a very different point of view from that of the grown-up. Nor can true religion be taught as a lesson to a class in school. It is appalling to think what a vast proportion of our boys have turned out either prigs or unbelievers through misconception of these points on the part of their teachers. from “The Religion of the Backwoods” / April, 1918 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
世界中を訪れた人、危険を味わった人、死に直面した人、つまりある意味で命を見た人というのは、概して信仰心が深いものです。でもこの宗教(あるいは信仰)は、人々に認識されることはないでしょう。それは人為的に策定された正統の宗教ではなく、自然との対話・交流(constant communing)によって自然に生まれ出でたものです。 そこには教義も儀式もないので、おそらく彼自身それを説明することはできないでしょう。 彼は、自然の、無限といえるほどの広大さと、そのすべての根底にある法則の存在をあるがままに認識(appreciate)することとなり、そうして、顕微鏡下の細菌といった小さな生き物であっても、自然の営み(working)においてのそれぞれの地位・役割(part)と責任(responsibility)を持っていることに気づいたのです。 彼は、それをとおして、自分はいかにも小さな存在であり、同時に人生における自身の務め(duty)を学んだのです。 実は、それは元来の、基本的なものに立ち返るということであり、同時にそれは、宗教の主たる形式(most forms)の礎としている共通の基盤(common ground) ― すなわち、神の正しい認識(appreciation of God)と隣人への奉仕(service to one's neighbour) ― に立ち返るということなのです。 しかしながら、多くの場合、(既存の宗教の)形式(form)は、自然から生まれ出でる本来の素朴な信仰を覆い隠してしまい、ほとんどその姿を見ることはできません。私たちは宗教を、― 私たちのうぬぼれ(snobbish)で ― それがまとっている衣を見て審判(judge)するようになってしまいました。 宗教の本来の形は単純なもので、子どもでも、少年でも、ボーイスカウトであっても理解できるものです。それは、人の内側(within)から、良心(conscience)から、見聞き(observation)から、愛(love)から、生まれ出でるものであり、その人が行うすべてのことに用いられるものです。それは、形式的なもの(formality)ではなく、また日曜礼拝に着ていくための上辺だけ着飾ったひとりよがりの(dogmatic)衣装でもありません。ですからそれは、彼の品性・人格(character)の真の一部であり、魂(soul)が発達したものであり、剥がれ落ちてしまうような化粧張りではありません。 本当の肉体があるのであれば、それに最も適した服を着せることができますが、肉体がなければそれは単なるかかしであり ― ごまかし(camouflage)です。 私は、少年をその父親の信仰から引き離したいと言っているのではありません。断じて違います。 ねらいは、少年が理解できること(understandable)をとおしての認知(perceptions)の促進・励まし(encouraging)によって、彼に信仰(faith)のためのよりよい基盤(foundation)を与えることです。 私たちが忘れがちなのは、少年に宗教を紹介・説明(presenting)するとき、少年は成人が見ているものとはまったく違うものを見ているということです。学校の授業では、本当の宗教を教えることなど誰もできません。 教師の一部によるこれらの誤解・歪曲(misconception)により、どれだけ多くの少年を、知ったかぶり(prigs)か不信心者(unbelievers)のどちらかにしてしまったのだろうかと思うとぞっとします。 I cannot sufficiently emphasize the importance of Nature lore and its essential place in our programme. It is only while in camp that one can really learn to study Nature in the proper way and not as you merely do it inside the school ; because here you are face to face with Nature at all hours of the day and night. For the first time you live under the stars and can watch them by the hour and see what they really look like, and realise what an enormous expanse of almost endless space they cover. You know from your lessons at school that our sun warms and lights up a large number of different worlds like ours, all circling around it in the Heavens. And when you hold up a coin at arm's length and look at the sky, the coin covers no less than two hundred of those suns, each with their different little worlds circling round them. And you then begin to realise what an enormous endless space the Heavens comprise. You realise perhaps for the first time the enormous work of God. Then also in camp you are living among plants of every kind, and you can study them in their natural state, how they grow and what they look like, instead of merely seeing pictures of them in books or dried specimens of them in collections. The aim in your Nature study is to develop a realisation of God the Creator, and to infuse a sense of the beauty of Nature. We use, therefore, the study of Nature as a first step to the realisation of the Creator. The dissection of a plant or bird, the observation of the habits of an animal or an insect, or the study of the stars and planets all command the eager interest of the girl, and if properly applied, reveal to her with absorbing force the miracle laws of Nature; it gives her a sense of the beautiful; it gives her an uplifting instinct of reverence for the power of God. Through such Nature investigation, and the consequent appreciation of God the Creator, the Captain can lead the girl on to a right understanding of biology and of her own position in the order of nature ; to realise how she can be associated with the Creator in His work and how she can have her part in the romance of reproduction and the carrying on of the race; also that good motherhood is a wonderful gift of God, at once a sacred and a patriotic privilege and duty. from “Girl Guiding” / 1918
ネイチュアロア(Nature lore:自然に積極的に接し、大自然の振る舞いを観、大自然が発する声を聴く取組みや態度・習慣*)の重要性と、私たちのプログラムにおけるその不可欠性は、どれだけ強調してもしすぎることはありません。 キャンプの時にだけ、正しい方法で自然の研究をすることができます。学校の中だけでそれをするのではありません。なぜなら、キャンプでは、あなたは昼夜を問わずいつでも自然と向き合っているからです。あなたは初めて星空の下で生活し、一時間ごとにそれらを見て、星々が実際にどのように見えるかを体感することができ、そしてその星々が覆うまさに無限の空間の巨大な広がりを認識することになります。あなたは学校の授業で、天空において、太陽はそれを回るすべて、私たちを含め多数の異なる世界を暖めそして照らしているということを知ります。あなたが腕を伸ばして硬貨を持ち上げ空を見ると、その硬貨は二百以上の太陽を覆います。そこではそれぞれ異なる世界がそれらの周りを回っているのです。そしてあなたは宇宙がどんなに巨大で無限の空間を構成しているのかを理解し始めます。あなたはそこでおそらく初めて神の壮大な営みを実感することになるでしょう。 それからキャンプで、あなたはあらゆる種類の植物の間で暮らすことにもなります。そしてあなたはそれらの自然な状態、それらがどのように成長し、どのように見えるかについて研究することができます。 自然研究の目的は、創造主たる神(God the Creator)を知ろうとすることであり、自然の美を理解する心をつくりだすことなのです。 それゆえ、私たちは創造主の実感(realisation of the Creator)への第一歩として、自然の研究を実践します。植物や鳥の解剖、動物や昆虫の習慣の観察、あるいは星や惑星の研究は、すべてが少女の熱心な興味を揺り動かし、適切に導かれれば、奇跡的な吸収力で彼女に明らかにします。自然の法則、それは彼女に美しい感覚を与えます。そしてそれは彼女に神の力への敬意に導く高揚本能を目覚めさせます。 そのような自然の探求、そしてそれにより至らしめる創造主たる神(God the Creator)の正しい認識(appreciation)を通して、指導者は少女を、自然の摂理における生物としての自分の立場の正しい理解へと導くことができます。彼女自身が創造主により作られたものとして、どのように創造主と結びつき、そして彼女が生殖のロマンスと種の継続における自分の役割があることを理解します。そしてまた、その素晴らしい母性は神からの素敵な贈り物であり、同時に神聖でかつ愛国の特権と義務を知るのです。 Why is Nature Lore considered a Key Activity in Scouting? That is a question on which hangs the difference between Scout work and that of the ordinary Boys’ Club or Brigade. Nature lore, as I have probably insisted only too often gives the best means of opening out the minds and thoughts of boys, and at the same time, if the point is not lost sight of by their trainer, it gives them power of appreciating beauty in Nature, and consequently in art, such as leads them to a higher enjoyment of life. This is in addition to what I have previously advocated in Nature study, namely the realisation of God, the Creator, through His wondrous work, and the active performance of His will in service for others. Among the masses of poorer boys their eyes have never been opened, and to the Scoutmaster is given the joy of bringing about this worth-while operation. Once the germ of woodcraft has entered into the mind of a boy, observation and deduction develop automatically and become part of his character. They remain, whatever other pursuits he may afterwards take up. As the wonders of Nature are unfolded to the young mind, so, too, its beauties can be pointed out and gradually become recognised. When appreciation of beauty is once given a place in the mind, it grows automatically in the same way as observation, and brings joy in the greyest of surroundings. from “Nature Study” / February, 1919 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
何故、ネイチュアロア(Nature Lore:自然に積極的に接し、大自然の振る舞いを観、大自然が発する声を聴く取組みや態度・習慣*)が、スカウティングにおける鍵となる活動と捉えられているのでしょうか。この問いこそ、スカウト活動と、ボーイズクラブやブリゲードなどの普通の活動との違いを明らかにする要です。ネイチュアロア(Nature lore)は、私は今までこのことをしつこすぎるほど言っているかもしれませんが、これは少年たちの心と思想をひらくための最上の手段であり、同時に、彼らの指導者がその要点を見失わないように導きさえすれば、大自然の美しさを、ひいては人の技の美しさを、正しく認識する(appreciating)力をもたらし、それは人生のより高い楽しみへと少年たちを導くことになります。 これは、自然研究(Nature study)について私が以前から主張してきたことであり、すなわち、創造主たる神の驚くべき御業をとおして神を実感することが、他者への奉仕(service for others)という神の意思としての能動的な行動に、結び付くということを意味します。 これまでこのことに目を開かせることのなかった多くの貧しい少年に、隊長(Scoutmaster)は、ここにやりがいのある仕事を授けられ、そこに喜びを見出します。ひとたび少年の心にウッドクラフト(woodcraft)という胚芽が根付けば、観察と推理の力は無意識のうちに成長し、彼の品性・人格(character)の一部になります。それは彼がこの先どのような道に進もうとも残るものです。 大自然が見せる不思議な姿は、若者の心を開き、そしてその美しさはそれを見つめさせ、そしてそれの認識へと導きます。その美の正しい認識(appreciation)は、それがひとたび心のどこかに入ると、それは観察力と同じように無意識のうちに成長し、たとえ暗闇の中にいる身であったとしても、喜びをもたらすことになります。 Nature Study ― There are sermons in the observation of Nature, say, in bird life, the formation of every feather identical with that of the same species 10,000 miles away, the migration, the nesting, the colouring of the egg, the growth of the young, the mothering, the feeding, the flying power ― all done without the aid of man, but under the law of the Creator; these are the best of sermons for boys. The flowers in their orders, and plants of every kind, their buds and bark, the animals and their habits and species; then the stars in the heavens, with their appointed places and ordered moves in space, give to every one the first conception of Infinity and of the vast scheme of his Creator where man is of so small account. All these have a fascination for boys, which appeals in an absorbing degree to their inquisitiveness and powers of observation, and leads them directly to recognise the hand of God in this world of wonders, if only some one introduces them to it. The wonder to me of all wonders is how some teachers have neglected this easy and unfailing means of education and have struggled to impose Biblical instruction as the first step towards getting a restless, full-spirited boy to think of higher things. from “Aids To Scoutmastership” / 1920
自然研究(Nature Study) ― 自然の観察から多くの垂訓=導きの言葉(sermons)が得られます。例えば鳥の生態、同じ種類の鳥は、たとえ1万マイルへだてた所でも羽毛の並び方は同じであり、渡り、巣作り、卵の色、雛の育ち方、母鳥の世話の仕方、食餌、飛翔力など ― これらすべてが人間の力によらず、創造主の定めたところに従ってなされています ― このようなことを知ることが、少年たちにとって最良の垂訓=導きの言葉(sermons)になるのではないでしょうか。 季節に従って順番どおりに咲く花々、あらゆる種類の植物のつぼみや樹皮、いろいろな動物の習性や種類、そして宇宙におけるそれぞれ定められた場所に整然と運行する星々 ― これらは果てしない創造主の広大な計画の中にあって、人間が何とも小さい存在であることをすべての者に知らしめます。これらはすべての少年たちを魅了する力を持ち、彼らの探求心と観察力を夢中にさせるほどに刺激するものであり、もし誰かが糸口をつけてやりさえすれば、この驚異に満ちた世界における神の御業を、少年たちに直に知らしめてくれます。 私が不思議でならないのは、どうして多くの教師たちは、この容易で確かな教育の方法を無視して、活発で元気いっぱいの少年に、高尚なことを考えさせる第一段として、聖書の詰めこみをしようと苦労するのだろうかということです。 What is Scouting? Not one in a hundred of our own people knows this. Scouting is not a thing that can be taught by wording it in public speeches, nor by defining it in print. Its successful application depends entirely on the grasp of the Scout spirit by both trainer and trainee. What this spirit is can only be understood by outsiders when they see it ruling, as it already does to a vast extent, the thoughts and the actions of each member of our brotherhood. Thus every Scoutmaster and every Commissioner will be an apostle to them, not merely through what he says but through what he imparts by impression and through what he does himself in his own personality. For this he must, as a first point, be imbued with a real understanding knowledge of the Scout ideals, the methods we use to gain them, and the reasons that underlie them. Among them he realises, for instance: That the need is urgent of a great social rise out of the present slough of squalor; That the State education system has its limitations for developing the character, the health, the technical skill, and the communal Christianity that are necessary; That Scouting can help by attracting the boy or girl, or by helping him or her to acquire these qualities; That this cannot be done by the imposition of artificial instruction from without but by the encouragement of the natural impulses from within; That this is imparted by personal leadership and example on the part of the Scoutmaster himself, and not by his mere instruction; That the intelligent application of Nature lore and woodcraft largely supplies the means and the incentive, while the Promise and the Scout Law give the direction; That the growth of the Movement both at home and in every civilised foreign country is phenomenal, not merely for its numbers but because it is entirely natural from within and has not been artificially forced from without; That it is brotherhood - scheme which, in practice, disregards differences of class, creed, country and colour, through the undefinable spirit that pervades it - the spirit of God’s gentleman. Now these, you will say, are things that you know already, and don’t need to be told. Yes, that is so. But what I want is that you should pass them on to those who don’t know them. from “What is Scouting?” / July, 1920 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
スカウティングとは何か。 これを知っているのは、私たちの団体の中でも百人に一人いません。 スカウティングは、人々に、言葉で教えられるものではないし、活字で定義付けられるものでもありません。これを果たすには、訓練する側とされる側の両方が、スカウトスピリットを完全に把握しているかどうかにかかっています。このスピリットが何かということを、外部の人たちが理解できるのは、私たちの仲間の個々において、その考えや行動が既に広範囲に定着しているという状況を見たときだけです。 すなわち、隊長(Scoutmaster)やコミッショナーのすべては、言うことだけではなく、その人の印象をとおして、そしてその人の人格がなすその行為をとおして、外部の人たちにそれを知らしめる伝道者(apostle)となるのです。 そのためには、まず第一に、スカウトの理想についての知識、それの達成のための手段、その基盤となる理由を、真に理解しておかなくてはなりません。 そのために承知しておくべきことは、例えば、 汚れが満ちた現在の悲惨さから大きな社会的上昇が急務であること。 国の教育システムでは、必要とされる品性・人格(character)、健康、技能、そしてキリスト教共同体意識を伸ばしていくには限界があること。 スカウティングは、少年少女を引き付けることにより、また前述の資質を得るよう彼らを支援することにより、そのお手伝いができること。 これは、外からの命令の賦課ではなく、内からの自然な衝動を励ますことでしか行うことができないこと。 これは、隊長の、単に教えるということではなく、その人のリーダーシップと手本・実例・模範(example)によりなしえるものであること。 ネイチュアロア(Nature lore)とウッドクラフトという知的な手法は、主に手段や動機を提供し、一方、ちかいとおきてはその方向性を与えるものであること。 国内とすべての文明化された外国の両方の運動の成長が驚異的であるのは、その数字によるものだけではなく、それは内からすべて自然に生じたものであり、外から強制されたものではないということ。 それは兄弟愛 ― それは、階級や信条、国、人種の違いなんか気にしないし関知しない(disregard)という態度の志向であり、それに浸透する定義しがたいスピリットをとおして ― すなわち、神に使える者のスピリットであるということなのです。 あなたは次のように言うでしょう。そのようなことは既に知っており、言われるすじあいはありません、と。はいそのとおりです。しかし私が望むことは、あなたがそれらを知らない人にそれらを知らしめてあげるということです。 There is no religious “side” to the Movement. The whole of it is based on religion, that is, on the realization and service of God. November 1920 In the Footsteps of the Founder
この運動に宗教的な“側面”はありません。そのすべてが宗教、すなわち神の実感と奉仕(service)に基づいています。 WE ARE A MOVEMENT, NOT AN ORGANISATION. We work through “love and legislation”. The suggestion of Scouting has merely been given for the use of those who have the interest of their country and of their kind at heart. The men who have taken it up are not a force of masters and servants, officers and soldiers, but are a team of patriots bound by a common ideal as a Brotherhood, and that ideal is the betterment of the boy. from “The Hang of the Thing” / July, 1921 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
私たち(スカウティング)は運動であって、組織ではありません。 私たちは“愛と(神の)法”をとおして仕事をするのです。 スカウティングは、国のことを心から思う人たちに利用してもらうひとつの提案にすぎません。それを利用する人々は、雇い主と使用人、将校と兵士というような力関係によるものではなく、兄弟愛としての共通の理想で結びついた愛国者たちのチームであり、その理想というのは少年たちをより良くすることです。 What is success? Top of the tree? Riches? Position? Power? Not a bit of it! These and many other ideas will naturally occur to your mind. They are what are generally preached as success, and also they generally mean overreaching some other fellows and showing that you are better than they are in one line or another. In other words, gaining something at another's expense. That is not my idea of success. My belief is that we were put into this world of wonders and beauty with a special ability to appreciate them, in some cases to have the fun of taking a hand in developing them, and also in being able to help other people instead of overreaching them and, through it all, to enjoy life ― that is, TO BE HAPPY. That is what I count as success, to be happy. But Happiness is not merely passive; that is, you don't get it by sitting down to receive it; that would be a smaller thing ― pleasure. But we are given arms and legs and brains and ambitions with which to be active; and it is the active that counts more than the passive in gaining true Happiness. 成功とは何でしょう。 組織のトップに立つことですか。富豪になることですか。地位を得ることですか。権力者になることですか。 いいえ、まったくそのようなことではありません。 そのような考えは、あなたがたの心に自然に生じてしまうものです。一般に、そのようなことが成功であると教えられています。また、仲間の中でぬきんでることともいわれています。それはあなたが同僚や他の人々よりもまさっていることを見せつけるものです。言い換えれば、他人の出費・犠牲・損失(expense)によって何らかの益を得ようとするものです。 そのようなものは私の考える成功ではありません。 私の信じるところでは、 …人間は、この驚異と美に満ちた世界に、それを正しく認識する・評価する・味わう(appreciate)ことができる(人間だけがもちうる)特別な能力を持って生まれてきたのです。場合においては、それはこの世界をよりよくすることに手を差し延べることが喜びになり、そして人々よりぬきんでるのではなくその人たちを援けることもできる能力なのです。そしてそれらをとおして人生を楽しむことができるのです。― これこそが幸福に至る途なのです。* そのようにして幸福に至ることこそが成功であると私はみなしています。しかし幸福というものは単純な受身的態度で得られるものではありません。腰を降ろしている者が受け取れるものではないのです。そんなことで得られるものは(幸福よりも)小さなもので、― 単なる愉快・快感(pleasure)でしかありません。 私たち(人間)は積極的行動がとれるよう、腕、脚、頭脳そして志(ambitions)が(天より)授けられています。よって、真の幸福を得たとみなされるのは、受身的態度よりも積極的行動によるものといえるのです。 As you train yourself in character and efficiency, let your aim all the time be not merely the attainment of position or prospects for yourself; but of the power to do good to other people, for the community. Once you have put yourself in a position to do service for others you have stepped on to the higher rung of the ladder that leads to real success ― that is happiness. Service includes not merely personal little good turns of courtesy and kindness to other people; these are right and good; they are what every Boy Scout does every day; but I mean something higher and bigger than this ― service as a citizen of your country. How can you best serve Him with the intelligence and power that He has given you? If you are in doubt, ask your Conscience, that is, the voice of God within you. He will tell you at once what is needed of you. Service is giving up your own pleasure or convenience to lend a hand to others who need it. Well, if you practice service to others day by day in little things as well as big, you will find yourself developing that spark of Love within you till it grows so strong that it carries you joyously over all the little difficulties and worries of life; you rise above them; you are filled with good will towards men; and Conscience, the voice within you, says "Well done!" from “Rovering To Success” / 1922
あなたが品性・人格(character)と実効力(efficiency)*を鍛える訓練を自分自身でするときは、あなたは単に自分の立身出世や展望の達成を目指すだけでなく、他の人々のために、また地域社会のために良いことすることを常に目標にしましょう。ひとたびあなたが他者への奉仕(service for others)をする立場にたったならば、あなたは真の成功 ― すなわち幸福 ― へ上るはしごに足をかけたことになるのです。 奉仕(Service)というものは、単に他の人々に礼儀と優しさをつくすという個人的な小さな善行(good turns)を指すのではありません。これは正しいことですし良いことです。それはボーイスカウトであれば誰もが毎日行うことです。しかし私がここで言う奉仕は、それよりもずっと崇高な、より大きなものを意味しています ― つまり国における市民としての奉仕(service as a citizen)です。 神があなたに与えた知性と力で、あなたはどのように最善の奉仕をすることができますか。あなたに疑問があるときは、あなたの良心、すなわちあなたの中の神の声に尋ねなさい。すぐあなたに必要なことを教えてくれるでしょう。 奉仕(Service)とは、それを必要としている人に対して、あなた自身の喜びや都合を犠牲にしてでも、その人に手を差し延べることです。ですから、もしあなたが日々他の人々に、小さなことでも大きなことでも奉仕を実践するならば、あなたの中の愛の火花は成長し、やがてはあなたの人生における多少の困難や心配事であっても楽しく受け止めることができるまで強くするでしょう。あなたはそこまで上ります。あなたは人間に対する善意で満ちあふれることになります。そのときあなたの体内に宿っている良心は、「よくやった!」と叫ぶことでしょう。 In the Scout and Guide Movements we merely lay before the boys and girls the simplest fundamental ethics of religion, and then get them to put these into practice. We put them as Christ taught them in their two simple forms: “Love thy God with all thy heart; And the second is like unto it? Love thy neighbour as thyself. On these two commandments hang all the law and the prophets.” But it is not enough for children to learn texts merely in the abstract and to repeat them parrot-like on occasion; that would soon pall and would have little effect on their character or their life. So we put the two commandments into active form. Love for God. ― For inducing a better realisation and love for God we do it to a great extent through investigation of His works. This, it must be remembered, is a step and not a substitute; and the story of David Livingstone tells how valuable a step it can be in laying the right foundation in a young mind. Nature craft, or the study of Nature in her numerous forms, and the appreciation of all her wonders and beauties, appeals to almost every child. The camp or the outdoor hike brings girls and boys into dose touch with the plants, the animals, the birds, the rocks, and their other comrades as God’s great family. The mystery of the sea and the heavens, and the fascination of the colouring of the scene, and the modelling of the scenery can all be brought within their ken where formerly they were blind. The door of the young soul is thus opened for the understanding teacher. Even where the out-of-doors observation is difficult, there are new wonders to be investigated in every inch of our own anatomy, the knowledge of which (again at the hands of an understanding teacher) can be of infinite value to both in showing the Creator’s marvellous work, in developing a deeper reverence for this body that has been lent to us, and in showing how it should be cared for and developed and reproduced as a part of the performance of one’s duty to God. Love for Neighbour. ― In promoting the second commandment, love for one’s neighbour, we urge our Scouts and Guides to express this in active form by doing, even in an elementary way, good service for others. The daily good turn, without desire for reward, which grows by progressive stages till it becomes a habit of conduct, goes on till it involves sacrifices in time or money or pleasures, even to the extent of involving danger to the life of the performer. We teach the boy that a gift is not his till he has expressed his gratitude for it. His attitude to God is, therefore, thankfulness for benefits received; and his method for expressing this is through service, in behalf of God, to his fellow-men. This repression of self and development of that love, which means God within, brings a total change of heart to the individual and with it the glow of true Heaven. It makes a different being of him. The question becomes for him not what can I get, but what can I give in life. No matter what may be the ultimate form of religion that he takes up, the lad will have grasped for himself its fundamentals, and knowing these through practising them he becomes a true Christian with a widened outlook of kindliness and sympathy for his brother men. When we have a leaven of citizens of that mark in our nation, bringing the Christian practice into their daily occupation, there will be less of the narrow class and sectional differences and more of the wide-hearted kindly brotherhood, so that even national patriotism will not be the highest point of a man’s aim, but active goodwill for, and cooperation with, his fellow-men about the world as being all children of the one Father. From this should ensue the reign of peace upon earth. from “Fundamental Ethics” / July, 1924 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
スカウト及びガイド運動では、私たちは単に少年少女の前に宗教の最も単純な基本的な倫理を設け、そしてそれらを実践させるだけです。 キリストが二つの単純なフォームで人々に教えたように、私たちもそれを設けました。 「心を尽くし、あなたの神を愛せよ。 二つ目もそれと同じように、 あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ。 律法全体と預言者とが、この二つの戒めにかかっているのです。」(訳註:マタイの福音書 22:37-39) しかし、子どもたちがその文言をただ抽象的に覚え、時々オウムのようにそれを繰り返すだけでは不十分です。それはすぐに弱まり、彼らの品性・人格(character)や人生にはほとんど影響を与えません。 それで、私たちはこの二つの戒めを、能動的なフォームで設けました。 神への愛 ― 神をより良く実感し、神への愛を誘起するために、私たちは、神の御業を広く深く調べ上げる活動を通してそれを行います。覚えておいていただきたいが、これはステップであり、差し替えではありません。デイヴィッド・リヴィングストンの物語において、若者の心に正しい基盤を築く上で、これがどれほど価値のあるステップであるかを物語っています。 自然素材の工作(nature craft)、または自然が見せてくれるさまざまな姿の研究、そして自然の驚異と美のすべてへのあるがままの認識・鑑賞(appreciation)は、ほとんどすべての子どもたちの心を動かします。野外でのキャンプやハイキングで、少女や少年は、植物、動物、鳥、岩、そして神の偉大な家族であるその他の仲間達に触れ合うことができます。 海と天空の神秘、景色の彩色の魅力、そして景観の造形のすべてを、それまで盲目だった彼らの視界の中に持ち込むことができます。このような若い魂の扉が、理解ある教師の前に開かれています。 たとえ野外での観察が難しい場合でも、私たち自身に、解剖学的に隅々まで調査すべき新たな驚異があることを見出します。そこから得る知識は、(これも理解ある教師の手によって)私たちに(神から)貸与されたこの身体により深い敬意を育み、そこに創造主の素晴らしき御業を見出し、そして神への務めの遂行の一部として、それをどのようにケアし、鍛え、そして再創生させるべきかを示す、計り知れない価値に導くことができます。 隣人への愛 ― 第二の戒めである隣人への愛を誘起するにあたり、私たちはスカウトとガイドに、他の人に良い奉仕をすること、これを基本的な手法として、積極的に実行するよう促します。 日々の善行は、報酬を欲することなく、行動の習慣になるまで段階的に成長し、時間、お金、または喜びの犠牲もいとわず、それが実施者の生命に危険を及ぼすものであっても行うようになります。 私たちは少年に、贈り物を受け取ったとしても感謝の気持ちを表すまではそれは自分のものではないことを教えます。したがって、神に対する態度は、神から受けた恩恵への感謝です。そしてこれを表す方法は、神に代わって、同朋への奉仕を通して成されるのです。 この自己の抑制と愛の開発、つまり我が身の内なる神は、個人に心の完全な変化をもたらし、それによって真の天国の輝きをもたらします。それは彼の新たな存在になるのです。彼が問われるのは、自分は何を得ることができるかではなく、人生において他者に何を与えることができるかです。 彼がとる宗教の最終的なフォームが何であれ、若者はその基本を自分自身で理解し、その実践を通してそれらを知ることで、彼は同胞への親切と思いやりの広い展望を備え持つ真のクリスチャンとなるのです。 私たちの国においてその目標に向かって市民を徐々に変化させる力動を持ち、キリスト教の実践を人々の日常の生活や営みの中に根付かせることができれば、偏狭な階級や階層の違いの意識は消えていき、広い心の親切を基調とする兄弟愛が増大していくので、国民の愛国心でさえ人間の最高の目的ではなく、すべてが一人の父(すなわち神)の子として、世界中の同胞に対する積極的な善意と協力が育まれることになります。 これにより、地球上は平和の世が続くことになるでしょう。 I have been asked to describe more fully than has been shown in "Scouting for Boys" what was in my mind as regards religion when I instituted Scouting and Guiding. I was asked "Where does Religion come in ?" Well, my reply is "It does not come in at all. It is already there. It is fundamental factor underlying Scouting and Guiding". It is, all important that this should be fully understood by Commissioners so that they can explain it to our Scouters and Guiders as well as to outsiders who may want to know about it. It is a question on which real broad-mindedness in one's own and fullest; consideration for the feelings of others have to be exercised, because it is, and rightly, the subject of all others upon which people feel most deeply. I cannot hope that all will agree with me in every respect, but at any rate ours is an attempt to break down those jealous barriers between creeds which have come down to us from medieval times. I think if the war did no great good to anyone at least it taught us that patriotism for one's country is not only narrow but harmful if it does not see beyond its own horizon and recognise and appreciate good in other nations, and that mutual respect and good-will rather than jealous criticism between peoples is the only way to ensure peace and prosperity in the world. As in nationalism so it is in religion. Support of one's own form of belief is a right and proper thing. but it becomes narrow sectarianism when it does not recognise and appreciate the good points in other denominations; if it fails to look with broadened and sympathetic view on the efforts of others to serve God it fails to help in bringing about God's Kingdom upon earth. By the term "God's Kingdom" I mean the prevailing of love in the world in the place of dominance of selfish interest and rivalry such as at present exists. 私がスカウティングとガイディングを創設した時、宗教についての自分の思いを、「スカウティング フォア ボーイズ」に示したよりももっと完全に記述するよう求められました。「宗教はどこに入ってきますか。」と尋ねられました。 さて、私の返事は次のとおりでした。「まったく入ってきません。それは既にそこにあります。これはスカウティングとガイディングの根底にある基本的要素です。」 あなたがたコミッショナーは、これの意味を十分に理解し、スカウターとガイダーだけでなく、それについて知りたいと思っている外部の人々にも説明できるようにしておくことが重要です。 それは人それぞれにおいてどれだけ真の寛容さをもっているかという問いです。私たちは他の人の気持ちを正しく慮る必要があります。何故ならそれは人々が最も深く感じている問題であるからです。すべてに同意していただけることを望むことはできませんが、いずれにせよ、私たちの運動は、中世以来私たちによどんでいる宗教間の妬みの障壁を打ち破る試みをしているのです。 私が思うに、たとえ(第一次世界)大戦が誰にとっても良くないものであったとしても、少なくとも、自国に対する愛国心は、もし自分に見える地平線の向こうを見ないならば、そして他の国々の良いところを認識せず正しく評価しないならば、それは偏狭のみならず有害なものになってしまうこと、そして互いの妬みによる指弾ではなく、相互の尊敬と善意が、世界の平和と繁栄を確保する唯一の方法であるということを教えてくれました。 ナショナリズムがそうであるように、それは宗教にも言えます。自分自身の信念を支持することは正しいことです。しかし、他の宗派の良いところを認識せず正しく評価しないならば、偏狭な分断主義になってしまいます。神に仕えようとする他の人々の努力を、広い心でかつ思いやりをもって見ないのでは、この地球上に神の王国(God's Kingdom)をもたらすことに何の役にも立ちません。 私が唱える「神の王国(God's Kingdom)」というのは、現実のような利己主義と競争が支配する世界に代わって、愛がそれに勝っている世界を意味します。 The Scout, in his promise, undertakes to do his duty to his king and country only in the second place; his first duty is to God. It is with this idea before us and recognizing that God is the one Father of us all, that we Scouts count ourselves a brotherhood despite the difference among us of country, creed, or class. We realize that in addition to the interests of our particular country, there is a higher mission before us, namely the promotion of the Kingdom of God; That is, the rule of Peace and Goodwill on earth. In the Scouts each form of religion is respected and its active practice encouraged and through the spread of our brotherhood in all countries, we have the opportunity in developing the spirit of mutual good will and understanding. from the opening speech of the Fourth International Conference at Kandersteg in August 1926 / Scouting as a Cocurricular Activity
スカウトは、その誓いにおいて、国王と国に対する務めは二番目としています。一番目は神に対する務めです。それは、神が私たちすべての唯一の父であり、たとえ国や思想、階級の違いがあっても、私たちスカウトはみな兄弟であるという認識によります。更に私たちは、属しているそれぞれの国の利益のためよりも、私たちの前にあるより高い使命、すなわち神の王国を推進する使命があることを理解します。それは、この地上に平和と善意(Peace and Goodwill)をもたらす(神の)法です。スカウトの互いの宗教は尊重され、そしてその積極的な実践の奨励と、すべての国における私たちの友愛の広がりをとおして、私たちは相互の善意と理解の精神を育成する機会を持っているのです。 At the risk of being a bore I would like to point out once again a direction in which we want to progress. Provided we don’t aim too high or go too fast or too damn seriously, there is one job which we CAN do through our boys. It is the great little service of happifying. This old English word is one to carry in our minds in training our boys - more especially at this Christianising season of the year. If a boy only makes himself wear a cheery countenance in, the street it is something. (Don’t forget he gains it from the example of his Scoutmaster.) It happifies or brightens up numbers of his passers by, among the depressing hundreds of glum faces that they otherwise meet. The glum or the bright is equally infectious. To get the boy to do this as a step to greater happifying services is a thing worth trying for. The desire to happify once instilled into the character of the boy is going to make all the difference in his relations with his fellow-men, and in his attitude to the community in after-life. It will make him the “happy, helpful citizen” whom we need, and this, after all, is the real aim of our endeavour in Scouting. from “Happifying” / January, 1929 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
退屈なのは承知で、再度私たちが目指す方向を指摘したいと思います。私たちが高すぎる、または速すぎる、または真剣すぎるねらいを掲げないならば、私たちは少年たちをとおして行うことができる一つの仕事があります。 それは happifying(幸せにすること:古英語?)という、ささやかだけど偉大な奉仕(service)です。この古いイギリスの言葉は、少年たちを訓練する上で気に留めておきたいものです ― 特に毎年のクリスマスシーズンに。もし、街路で、少年が自分なりに陽気な表情を装って振舞ったとしましょう。 (彼は隊長を真似してそれをするということを忘れないで。) それはそこに不機嫌な顔が数百あったとしても、その少年の顔とすれ違うことにより、通行人の何人かには幸せな気分にさせたり明るくしたりすることになるでしょう。不機嫌な顔同様に、明るい顔も伝染するものです。大きな happifying の奉仕の第一歩として、これを少年たちにさせることは価値のあることです。一旦少年の品性・人格(character)に、人を幸せにしたいという願望が芽生えさえすれば、彼の仲間との関係やその後の人生における地域での彼の態度のすべてに違いが出てきます。これは少年を、私たちが必要としている「幸福であり人の力になる市民(happy, helpful citizen)」に仕立てることであり、これは結局のところ、スカウティングにおいて私たちが努力している本当のねらいであるわけです。 The aim of the Boy Scout and Girl Guide Movement is now generally understood to be that of making happy, healthy, helpful citizens. In this material age, with distractions and pleasures more than ever accessible, the training of the spirit is becoming correspondingly difficult, and is too largely neglected. Our object in the Scout Movement is to give such help as we can in bringing about God's Kingdom on earth by inculcating among youth the spirit and the daily practice in their lives of unselfish goodwill and co-operation. It is only through goodwill and co-operation ― that is, through service for others ― that a man reaches true success, which is happiness. For then he finds that heaven is here in this world, and not merely a vision of the next. from “Scouting and Youth Movements” / 1929
ボーイスカウト及びガールガイド運動のねらいは、今日では一般的に、幸福(happy)で、健康(healthy)で、人の力になる(helpful)市民(citizens)を育てることであると理解されています。今日のように気晴らしと快楽が得やすくなっている物質的な時代においては、精神の訓練はそれに相応して難しくなってきており、また大幅に無視されるようになってきております。スカウト運動における私たちの目的は、青少年に、利己心のない善意と協力(unselfish goodwill and co-operation)の精神と、それを生活の中で日々実践することを教え導くことにより、この地上に神の王国(God's Kingdom)をもたらすべく、できる限りのお手伝いをすることです。 善意と協力、すなわち他者への奉仕(service for others)をとおしてのみ、人は真の成功、すなわち幸福、に到達します。その時、彼は、天国が単なるあの世の姿ではなく、この世界にあることに気付くのです。 Our aim is to bring up the next generation as useful citizens with a wider outlook than before and thereby to develop goodwill and peace in the world through comradeship and co-operation, in place of the prevailing rivalry between classes, creeds and countries which have done so much in the past to produce wars and unrest. We regard all men as brothers, sons of the one Father, among whom happiness can be brought only through the development of mutual tolerance and goodwill ― that is through love. in the October 1932 issue of “Jamboree”/ Scouting and Peace - Unesco
私たちのねらいは、次世代の人々を、かつてよりも広い視野を持った役に立つ市民に育て、それにより、過去に戦争や不安を引き起こしてきた階級や思想、国家の間の優位争いに代わって、仲間意識と協力によって世界に善意と平和を進展させることです。私たちは、すべての人が兄弟、一人の父(すなわち神)の子と捉えます。そのような人々の間では、幸福は、お互いの寛容と善意が育ち行くことによってのみ、すなわち愛によってのみもたらされるのです。 If you have read Rovering to Success you will have realised that my idea of success in life is Happiness. Happiness, as Sir Henry Newbolt says, is largely gained by "Happifying". A thing that many young fellows don't seem to realise at first is that success depends on oneself and not on a kindly fate, nor on the interest of powerful friends. I have over and over again explained that the purpose of the Boy Scout and Girl Guide Movement is to build men and women as citizens endowed with the three H's - namely, Health, Happiness and Helpfulness. The man or woman who Succeeds in developing these three attributes has secured the main steps to success in this life. Yet one more item is needed to complete success, and that is the rendering of service to others in the community. Without this the mere satisfaction of selfish desire does not reach the top notch. As I have said before, happiness is not solely the outcome of enjoyment of the good things in life and of the beauties and wonders of Nature, but it comes very largely also from the practice of happifying. from “LESSONS FROM THE VARSITY OF LIFE” / 1933
もしあなたが ローバーリング ツウ サクセス を読まれたのであれば、人生における成功は幸福になることというのが私の考えであると了解されたことでしょう。幸福は、ヘンリー・ニューボルト卿の言うとおり、"Happifying(幸せにすること)"によって多くは得られるものです。多くの若者がはじめ気づかないことは、成功は、自分自身により成すものであり、幸運や、力を持つ友人の関与によるものではないということです。 私は、ボーイスカウトとガールガイド運動の目的は、健康(Health)、幸福(Happiness)、そして人の力になる器量(Helpfulness)という三つのHを得た市民である男性と女性を育てることであると、何度も繰り返し説明してきました。これら三つの属性の育成に成功した男性女性は、人生の成功への主要な地位を得ています。 更にもう一つ成功の達成のために必要なことがあります。それは地域社会での他者への奉仕(service to others in the community)の実践です。これがなければ単なる利己的な欲望の満足にすぎず、一流にはなれません。 私が以前言ったように、幸福は、人生における良い出来事や自然の美と驚異がもたらす個人的な享楽をいうのではありません。その多くは happifying の実践がもたらすものなのです。 It seems that each has to so discipline his conduct and, character that in his daily life he sees the other fellow’s point of view as well as his own, whether it is in business dealings, or in politics, national and international, and that he is prepared to give Service wherever he can see it needed. To believe that Peace and Goodwill ― instead of war and ill-will ― constitute the reign of God in the world is in itself a “religion.” It is a religion to which all can subscribe, and one which no denomination will deny. Its practice is citizenship of the highest type. After all, are not these the tenets which are, and always have been, the underlying aim of our training in the Scouts? If you could get them more fully understood and more widely extended it would be a direct and practical, if minor, contribution towards eventually bringing about the Kingdom of God in the world. Let us, therefore, in training our Scouts, keep the higher aims in the forefront, not let ourselves become too absorbed in the steps. Don't let the technical outweigh the moral. Field efficiency, backwoodsmanship, camping, hiking, good turns, jamboree comradeship are all means, not the end. The end is CHARACTER ― character with a purpose. And that purpose, that the next generation be sane in an insane world, and develop the higher realization of Service, the active service of Love and Duty to God and neighbour. from “A Mountain Dream” / March, 1939 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
それぞれが日々の行動と品性・人格(character)を律するようになれば、自分自身の視点だけでなく他者の視点からも見るようになり、それが商取引の場であっても、国内外の政治の場であっても、それが必要であると見えたならば、どこででも奉仕(service)をする心構えを持つようになるでしょう。 戦争と悪意ではなくて、平和と善意(Peace and Goodwill)がこの世界に神の統治をもたらすと信じること、これはそれ自体が「宗教」といえます。これは誰であっても受け入れることができる宗教であり、どの宗派であっても否定できないものでしょう。 これらの実践が、最高タイプの市民性(citizenship)なのです。 結局のところ、それは教義ではなく、私たちがいつもスカウトにしている訓練の基本的なねらいではありませんか。もしあなた方がそれらをより十分に理解し、そしてより広く広めることができれば、それが未成年者に対してであればより直接的かつ実践的に、それは最終的にはこの世界に神の王国(the Kingdom of God)をもたらすことに寄与することになるのです。 それゆえ、スカウトを訓練するとき、過程に没頭しすぎないで、より高いねらいを最前に保ちましょう。技術的なものが精神的なものにまさってはいけません。野外技術、森林生活法、キャンプ、ハイキング、善行、ジャンボリーでの朋友の交わりは、みな手段であって究極のねらいではありません。究極のねらいは CHARACTER です。目的を持つ character です。その目的とは、次の世代が病んだ世界の中にあっても健全であること、そして神と隣人への愛と務めの積極的な奉仕、そんな奉仕のより高い実践を進展させることです。 The beginnings of any great development must naturally be small. The Christian religion itself started with only a tiny group of men who had faith, and from them, after some hundreds of years, it spread through Europe; and only now, two thousand years later, was it beginning to make its appeal to untutored peoples about the world. Scouting is by comparison as yet in its early babyhood, it has to grow for many generations before it can have gained sufficient hold on the minds and actions of men generally to secure Peace. But we are on the right road, and already showing the way. Only a sprinkling of Scouts about the world have as yet reached man’s estate, but they are well distributed among the different nations. The seed has been widely sown. More and more boys are growing up in their thousands to be the fathers of yet more Scouts in their millions. Most of us who have been sowing the seed will not in the nature of things be here to see the harvest; but we may well feel thankful, indeed jubilant, that our crop is already so well advanced as it is, considering the very short time that has elapsed since its original sowing. But it means that if that harvest is eventually to come, our job in the meantime is to see that the growing crop is adequately tended, that the boys now in our hands have the higher aims of Scouting so instilled into them that these become their principles for their lives, and not only for their own lives but for the lives of the sons they ultimately father into the world. But this instillation cannot be done by preaching, it can only be impressed through example and through such steps as appeal to the boyish instinct and temperament. Hence Scouting! from “Sowing the Seed” / April, 1940 / The Scouter / B.-P.'S OUTLOOK
どんなに偉大な発展であっても、それらの始まりは、当然小さなものであったはずです。キリスト教それ自体は、その信仰を持ったほんの小さな男性の集団から始まりました。それから数百年後には、それはヨーロッパ中に広まりました。そして、二千年を経た今日、それは世界中の、その教えを受けていない人々にも影響を及ぼすまでになっております。 スカウティングは、まだまだまったくの幼年期で、平和を願う一般の人々の心に十分な認知と定着を得られるまでには、数世代をかけて成長させなければなりません。でも、私たちは正しい道の上におり、道筋をすでに示しております。世界に蒔かれたスカウトは、まだ影響力を持った力を得るまでには至っていませんが、彼らは様々な国にうまく散らばっております。種は広く蒔かれました。今スカウトである多くの少年たちが育ち、それが数千の父となれば、ますます多くの少年たちを育て、それは数百万のスカウトになっていくことでしょう。 種を蒔いている私たちのほとんどは、物事の道理からいって、その収穫が見られるころは、ここにいないでしょう。でも私たちの作物は、その最初の種まきからとても短時間ですが、順調に育ってきており、私たちはそのことに感謝し、歓喜に沸いているかもしれません。 しかし、それが意味することは、その収穫がやがて成るのであれば、その間の私たちの仕事は、発育途上の作物が適切に手入れされているかどうかを確認することであり、今私たちのもとにいる少年たちは、スカウティングのより高いねらいが注ぎ込まれ、それは彼らの人生にとっての原理(principles)となり、彼らの人生のみならず、最終的には、世界中の、彼らが父親になったときのその息子たちの人生にとっての原理にもなるということです。 でも、この注入は、説教によって行うことはできません。手本・実例・模範(example)を示し、そして少年の本能と気質に訴えるようなステップを踏んでのみその心を捉えることができるのです。 だからスカウティングなのです! The whole object of our Scouting is to seize the boys’ character in its red-hot stage of enthusiasm, and to weld it into the right shape and to encourage and develop its individuality ― so that the boy may educate himself to become a good man and a valuable citizen for his country. By so doing we may hope to take a useful part in bringing strength, both moral and physical to the Commonwealth. But in developing national aspirations there is always the danger of becoming narrow and jealous of other nations. Unless we avoid this we bring about the very evil we are anxious to escape. Fortunately in the Scout Movement we have brother Scouts organized in almost every civilized country in the world, and we have formed already the tangible nucleus of a world-brotherhood. And the potentialities of this are being supplemented by the wider development of the co-operative sister Movement, the Girl Guides. In every country the aim of the Scouts’ training is identical, namely, efficiency for service towards others ; and with such an object in common, we can, as an international Brotherhood in Service, go forward and do a far-reaching work. In our training of the boy we develop the individual in both spirit and efficiency to be an effective player in his national team of citizen-hood. Acting on the same principle in the case of a nation we should try to develop the right spirit of efficiency for helping that nation to work effectively in the team of nations. If each, then, plays in its place, and “plays the game,” there will be greater prosperity and happiness throughout the world, there will be brought about at last that condition which has so long been looked for ― of Peace and Good Will among men. from “To Sum Up” of “PRINCIPLES AND METHODS / SCOUTING FOR BOYS” and “AIDS TO SCOUTMASTERSHIP”
私たちのスカウティングの総目標は、少年たちの品性・人格(character)を、その情熱が燃えさかっている間につかんで、それを正しい型に流しこんで鍛え、その個性を励まし発揮させることです。― そうすれば少年は、国のために、善良な人間、価値ある市民となるよう、自分で自分を磨いていくことでしょう。 そうすることをとおして、私たちは、道徳的そして肉体的の両面を強くし、連邦に役立つ一片になれればと思っています。 しかし、国に対する思いを深めることは、他の国々に対する偏見と妬みを増大させる危険を常に伴うものです。これを避けない限り、私たちが逃れたいと望んでいるはずの害悪を招くことになってしまいます。 幸いにも、スカウト運動において、私たちは、世界のほぼすべての文明国に組織されたスカウトの兄弟を持っています。そして、この潜在的可能性は、協同の姉妹運動、ガールガイドの広大な発展によって補強されています。 すべての国において、スカウト訓練のねらいは同じです。すなわち、他者に対する奉仕(service towards others)ができる能力(efficiency)を身につけることです。このような共通の目的をもっているからこそ、私たちは、奉仕にいそしむ国際同胞として前進し、遠大な仕事を推し進めることができるのです。 私たちの少年への訓練をとおして、少年が有能なプレイヤーとなるよう、市民によるナショナルチームが、その個々に精神と実効力(efficiency)*の両方を育てていきます。どの国でも同じ原理(principle)で、その国々のチームにより、国を援けるために効果的に働く実効力(efficiency)を持つ正しい精神の育成に挑むのです。 そうして、その各々の場所で、“正々堂々とプレイする”ならば、世界中に大きな繁栄と幸福が生まれ、その結果、私たちが永く待ちこがれていたもの ― 人類の間の平和と善意(Peace and Good Will among men) ― がもたらされることになるでしょう。 To my Brother Scouters and Guiders: Cecil Rhodes said at the end of his life (and I, in my turn to feel the truth of it), "So much to do and so little time to do it". No one can hope to see the consummation, as well as the start, of a big venture within the short span of one life-time. I have had an extraordinary experience in seeing the development of Scouting from its beginning up to its present stage. But there is a vast job before it. The Movement is only now getting into its stride. (When I speak of Scouting I include in it Guiding also). The one part which I can claim as mine towards promoting the movement is that I have been lucky enough to find you men and women to form a group of the right stamp who can be relied upon to carry it on to its goal. You will do well to keep your eyes open, in your turn, for worthy successors to whom you can, with confidence, hand the torch. Don't let it became a salaried organization: keep it a voluntary movement of patriotic service. The Movement has already, in the comparatively short period of its existence, established itself onto a wide and so strong a footing as to show most encouraging promise of what may be possible to it in the coming years. Its aim is to produce healthy, happy, helpful citizens, of both sexes, to eradicate the prevailing narrow self-interest, personal, political, sectarian and national, and to substitute for it a broader spirit of self-sacrifice and service in the cause of humanity; and thus to develop mutual goodwill and co-operation not only within our own country but abroad, between all countries. Experience shows that this consummation is no idle or fantastic dream, but is a practicable possibility if we work for it; and it means, when attained, peace, prosperity and happiness for all. The "encouraging promise" lies in the fact that the hundreds of thousands of boys and girls who are learning our ideals today will be fathers and mothers of millions in the near future, in whom they will in turn inculcate the same ideals, provided that these are really and unmistakably impressed upon them by their fathers of today. Therefore you, who are Scouters and Guiders, are not only doing a great work for your neighbour's children but are also helping in practical fashion to bring to pass God's Kingdom of peace and goodwill upon earth. So, from my heart, I wish you God-speed in your effort. Baden-Powell B-P's Last Message to Scout Leaders 私の兄弟、スカウターとガイダーの皆さんへ、 セシル・ローズは死を前にして次のように言いました(そして私はその言葉を実感しています)。「やるべきことはたくさんあるのに、それをする時間はあまりない」と。大きな冒険をしようとする者は、誰であっても、一生という短い期間では、その始まりを見た時のようには、その達成の姿を見ることを望めないものです。 私は、スカウティングの発展をその始まりの時から今日の段階に至るまでを見届けたという、貴重な経験をしました。しかしそれを成し遂げるまでにはまだ壮大な仕事が控えています。この運動はようやく軌道に乗り始めたところです。(私がスカウティングについて話すときは、ガイディングも含めています。)この運動を推進する上で私がなした成果の一つは、幸運にも、その目標に向かって実行し、信頼できる適切な集団に育ててくださるあなた方男性と女性を見つけることができたことです。あなた方は、このかがり火を、自信をもって手渡すことができる後継者づくりのために目を見開いていてください。これを有給の組織(salaried organization)にしないでください。愛国の奉仕としての自発的な運動(voluntary movement)であり続けてください。 この運動は、発足から比較的短期間で、すでに広く強固な足場を築いており、今後数年間に起こりうる可能性について、非常に有望な見通し=励ましの約束(encouraging promise)を示しています。この運動のねらいは、健康で、幸福で、人の力になる市民の男女を育成し、個人、政治、宗派、国家に蔓延する偏狭な利己主義を根絶し、人類のため、より広範に、献身の精神と奉仕に置き換えることです。そして私たちの国内だけでなく、海外、すべての国の間で、相互の善意と協力を発展させることです。この達成は、空想や幻想的な夢ではなくて、私たちがそれのために働くならば、実現可能なものであることを、経験が示しています。そしてそれが達成されたとき、すべての人々に、平和、繁栄、そして幸福をもたらすでしょう。この「励ましの約束(encouraging promise)」は、今日、私たちの理想を学んでいる何十万人の少年と少女は、近い将来、数百万の子の父と母になり、今日の父親らによってその子らに感銘を与えれば、今度はその子らによって同じ理想を順番に教え続けていくことになるという事実にあります。 したがって、あなた方スカウターとガイダーは、隣人の子どもたちに対するすばらしい仕事をしているだけでなく、この地上に平和と善意の神の王国(God's Kingdom of peace and goodwill)をもたらすために、実践的な形式(practical fashion)でお手伝いしているのです。あなた方の努力に神のご加護があらんことを心より祈っています。 ベーデン-パウエル To the GENERAL PUBLIC: My life has been an intensely happy one, not only in my own home circle, but also in the world outside it. I would like before I go hence, to say how grateful I am to hundreds, ― aye thousands ― for kindnesses they have rendered to me. I have been deeply touched from time to time by that jolly goodwill which I have met with from brother Scouts and from fellow subjects of all stations in life throughout the Empire. Nor has this goodwill been confined to fellow countrymen, for men of other nationalities have given me their friendliness in the same way. It has been due not to anything that I have done for them, since in a great number of cases they have been entire strangers to me; but it has been the expression on their part of the kindliness that lay in their character. It has helped very largely to making my life the happy one it has been, and for that reason I do hope that that same kindly spirit will be inculcated and developed still more widely in the next generation, so that more lives will be made the happier, and the practice, not merely the precept, of the Christian ideal of peace and goodwill among men may become general. Looking back on a life of over eighty years, I realize how short life is and how little worth while are anger and political warfare. The most worth-while thing is to try and put a bit of happiness into the lives of others. Baden-Powell B-P's Last Message To The General Public 一般の方々へ: 私の人生は、私の団体の中だけでなく、その外のこの世界において、とても幸せなものでした。 私がこの世を去る前に、何百、いや何千という人たちが示してくれた親切に、私がどれほど感謝しているかを述べたいと思います。 私は、帝国全土のスカウトの兄弟やあらゆる地位の同朋から素敵な善意を授けられ、時折深い感銘を受けました。 そして、この善意は、この国の人に限らず、他の国の人々からも同様に授けられました。 それらは私が彼らに何かをしてあげたからではありません。なぜなら、多くの場合、彼らは私のまったく見知らぬ人々であったからです。しかし、彼らの品性に宿る親切心がそれを示してくれたのでした。 これは、私の人生を大いに幸せなものにしてくれました。だからこそ、それと同じ親切の精神が次の世代に広く伝授され、展開されることを願っています。そしてより多くの人々の人生がより幸福になるよう、人類の間の平和と善意というキリスト教の理想を、単なる教えではなく、人々の間で実践することが一般的になることを願っています。 八十余年の私の人生の振り返りをとおして、私は、人生というものは何とも短いものであり、そして、怒りと政治闘争たるものは何とも価値のないものであり、 最も価値があることは、他の人々の人生に少しでも幸福をもたらすよう努めることである、と悟りました。 ベーデン-パウエル My Dear Guides, This is just a farewell note to you ― the last you will hear from me. It is just to remind you, when I have passed on, that your business in life is to be happy and to make others happy. That sounds comfortable and easy doesn't it? You begin making other people happy by doing good turns to them. You need not worry about making yourselves happy, as you will very soon find that comes by itself. When you make other people happy, as you will very soon find that that comes by itself. When you make other people happy, it makes YOU happy too. Later on, when you have a home of your own, by making it a bright and cheery one you will make your husband a happy man. If all homes were bright and cheery there would be fewer public houses, and the men would not want to go out to them but would stay at home. It may mean hard work for you but will bring its own reward. Then if you keep your children health and clean and busy they will be happy. Happy children love their parents. And there is nothing can you greater joy than a loving child. I am sure God means us to be happy in this life. He has given us a world to live in that is full of beauties and wonders, and He has given us not only eyes to see them but minds to understand them ― if only we have the sense to look at them in that light. We can enjoy bright sunshine and glorious views. We can see beauty in the trees and flowers. We can watch with wonder how the seed produces the young plant which grows to a flower which in its turn, will replace other flowers as they die off. For, though plants, like people, die, their race will replace other flowers as they die off. For, those plants, like people, die, their race does not die away, but new ones are born and grow up to carry on the Creator's plan. So, do you see, you women are the chosen servants of God in two ways: first to carry on the race, to bring children into the world to replace the men and women who pass away: secondly, to bring happiness into the world by making happy homes and by being yourselves good cheery comrades for your husbands and children. And that is where you, as Guides, especially come in. By being a 'comrade' ― that is, by taking an interest in your husband's work and aspirations ― you can help him with your sympathy and suggestions and so be a guide to him. Also, in bringing up your children by strengthening and training their minds and characters , as well as their bodies and health, you will be giving them to the better use and enjoyment of life. By giving out love and happiness in this way you will gain for yourselves the return love of your husband and children ― and there is nothing better in this world. You will find that Heaven is not a kind of happiness somewhere up in the skies after you are dead, but right here and now, in this world, in your own home. So ― guide others to happiness, and you will bring happiness to yourselves; and by doing this you will be doing what God wants of you. God be with you, Baden-Powell B-P's Last Message To Girl Guides 私の愛するガイドの皆さん、 これは、あなたがたが私から受け取るものとしては最後となる、お別れの手紙です。 私がいなくなっても、あなたの人生における仕事は、あなた自身が幸せになり、またまわりの人々を幸せにすることであるということを、覚えておいてください。 気楽にできて簡単なことのように聞こえたのではないでしょうか。 あなたは、まず、人々に対する善行(good turns)をもって、まわりの人々を幸せにすることを始めます。すぐにそれは返ってくるので、あなたは自分が幸せになることについて心配する必要はありません。 あなたがまわりの人たちを幸せにすると、すぐにそれが起こります。 あなたがまわりの人たちを幸せにすると、あなたも幸せになります。 将来、あなたが家庭を持ったとき、それを明るく朗らかなものにすれば、あなたは夫を幸せな人にするでしょう。 家の中のすべてが明るく陽気であれば、男性は飲み屋に出向くことは少なくなり、家にいつもいるようになるでしょう。 それは大変な仕事かもしれませんが、それはあなたにきっと褒美をもたらすでしょう。 それから、もしあなたが、子どもたちを健康に保ち、清廉に心がけ、懸命に尽くせば、子どもたちはきっと幸せになるでしょう。幸福な子は親を愛します。子から愛されること以上の大きな喜びはありません。 私は、この世において、神が人の幸せを定めていると信じています。神は、私たちに美と驚異に満ちた人生を与えてくれました。更に私たちに、目で見るだけではなく、それを理解する心を与えてくれました。― もしその光の中でそれらを見つめる心を持てばです。 私たちは、輝く日の光と華々しい景色を楽しむことができます。私たちは木や花の美しさを見ることができます。私たちは、種子が成長し、若い植物が育っていき、それが枯れて他の花に取って代わるしくみなど、そのような驚きの姿を見ることができます。 人と同じように、植物だって死を迎えますが、その死の後、他の花が生を引き継いでいきます。 人と同じように、植物だって死を迎えますが、創造主の設計のもとで、種は絶えることなく、新しい生と成長が実行されていきます。 そう、あなたはわかりますね。あなたたち女性は、二つの役割において、神に選ばれたしもべです。一つ目は、子をこの世界に生誕させ、そこに生きる男性と女性に育て上げること、二つ目は、幸せな家庭を築き、夫と子どもたちの朗らかで素敵な同志(good cheery comrades)であることをとおして、世界に幸福をもたらすことです。 そしてこれは、ガイドとしてのあなたが特に出番となるところです。「同志(comrade)」であること ― つまり、あなたの夫の仕事と願望に関心を持つことにより ― あなたの思いやり(sympathy)と助言(suggestions)でもって、彼を助けることができ、彼のガイドになることができます。また、子どもを育てる際は、身体(bodies)や健康(health)だけでなく、心(minds)と品性・人格(characters)の強化と訓練をすることにより、彼らの人生のより有意義な活用と楽しさをもたらすでしょう。 このように愛と幸福を与えることによって、あなたは、夫と子どもたちから返ってくる愛を受け取ることになるでしょう。― この世界に、これ以上に良いことがあるでしょうか。 あなたは、天国が、人が死んだ後の天空のどこかにある幸福の一種などではなく、今、この世界、自分自身の家の中にあるのを見つけることになるでしょう。 ですから、まわりの人々を幸せに導いてあげてください、これがあなた自身に幸福をもたらすことになるのです。この行いこそが、神があなたに望んでいることなのです。 神があなたとともにいますように。 ベーデン-パウエル To Rover Scouts Well, all of you who have gone on Scouting as Rovers have “stuck to it” though very often it may have been thoroughly disheartening times. But when I go home I want you to stick to Scouting with greater fortitude than ever. I want to feel that I am leaving the movement safe in good hands to be carried on after I am gone. And you are the fellows to do it. Don’t let Scouting go down. Here you have a real opportunity for Service by keeping up the movement for the benefit of your younger brothers. By so doing you will be helping your country and your neighbours and thereby doing service for God. B-P's Last Message To Rover Scouts ローバースカウトの皆さんへ さて、ローバーとしてスカウティングを行ってきたあなた方は、まったくやる気をなくしてしまったことも何度かあると思いますが、それでも「やり続けてきた」方々です。でも、私が召される時が来ても、あなた方はこれまで以上に強い意志を持って、スカウティングをやり続けていただくことを望みます。 私は、この運動を、私が召された後も続けてくれる素晴らしい人々の手に無事委ねられたんだと思いたいのです。 そしてあなたたちこそが、それをしてくださるべき人達なのです。どうかスカウティングを衰退させないでください。あなた方に続く若い兄弟達のために、この運動を続けることによって、あなた方は本当の奉仕の機会を得ることになるのです。 そうすることで、あなた方は、国に、また隣人に手を差し延べることになり、そしてそれは神への奉仕をすることでもあるのです。 Dear Scouts If you have ever seen the play Peter Pan you will remember how the pirate chief was always making his dying speech, because he was afraid that possibly, when the time came for him to die, he might not have time to get it off his chest. It is much the same with me, and so, although I am not at this moment dying, I shall be doing so one of these days, and I want to send you a parting word of goodbye. Remember, it is the last time you will ever hear from me, so think it over. I have had a most happy life, and I want each and every one of you to have as happy a life too. I believe that God put us in this jolly world to be happy and enjoy life. Happiness does not come from being rich, nor merely from being successful in your career, nor by self indulgence. One step towards happiness is to make yourself healthy and strong while you are a boy, so that you can be useful, and so can enjoy life when you are a man. Nature study will show you how full of beautiful and wonderful things God has made the world for you to enjoy. Be contented with what you have got, and make the best of it, look on the bright side of things instead of the gloomy one. But the real way to get happiness is by giving out happiness to other people. Try and leave this world a little better than you found it, and when your turn comes to die you can die happy in feeling that at any rate you have not wasted your time but have done your best. Be Prepared in this way, to live happy and to die happy, stick to your Scout Promise always even after you have ceased to be a boy and God help you to do it. Your friend Baden-Powell B-P's Last Message to Scouts スカウトのみなさん もしあなたがピーターパンのお芝居を見たのであれば、海賊の首領が、自分が死ぬときに胸から遺言状を取りだす時間がないかもしれないことを心配して、いつも遺言を口にしていたのを覚えているでしょう。 それは私にとってもまったく同じで、私は今すぐあの世に行くわけではありませんが、その日も近いと思うので、みなさんにさようならの言葉を送っておきたいと思います。 これが私からの最後の言葉になりますので、覚えて、そしてよく考えてください。私は最高に幸せな人生を送りました。ですから、あなたたちも私と同じように幸せな人生を送ってもらいたいと思います。神さまは、私たちが幸せで楽しい人生を送るよう、この素敵な世界にお送りくださったのだと、私は信じています。 幸せというものは、お金持ちになることでも、仕事で成功することでも、また自分の思い通りにすることでもなれるものではありません。 幸せになるための第一歩は、少年であるうちに健康で強い身体をつくっておくことです。そうすれば、世の中の役に立つことができ、おとなになったときに人生を楽しむことができるようになります。自然について深く学ぶと、私たちが楽しめるように、神さまがいかに美しく素晴らしいもので満ちた世界をお作りになったかがわかるでしょう。 あなたが得たものに誇りを持ち、それを最大限に活用してください。物事の暗い面を見るのではなく、明るい面を見るようにしてください。しかし、幸せになる本当の道は、他の人たちを幸せにすることです。この世界をあなたが生まれてきたときよりもほんの少しでも良いものにして残すように努めてください。そうすれば、死ぬときがきても、ともかく自分は無駄にすごすことなく、最善を尽くしたと感じながら、幸せにこの世を去ることができるでしょう。 幸せに生き、幸せにこの世を去るために、常に備えてください。おとなになってもちかいを守ってください。それをするあなたを神さまはきっと助けてくださるでしょう。 あなたたちの友 ベーデン-パウエル B-Pは、スカウトが獲得すべき気質として、 character の語を随所に用いています。B-Pが用いた character のニュアンスは、「ある個人特有の道徳的性質の総和で、人物の価値の基準となるもの」(研究社新英和中辞典)に近いと感じます。よってこれの訳を“品性・人格(character)”としました。 B-Pは敬虔なクリスチャンであり、Christian Character を人が備えるべき気質と捉えていました。そこから character の語に託すB-Pの理想や夢があり、または Christian Character そのものであったとも思われます。 なお、Christian Character は、キリストに身を任せ、日々の修行をとおして成長し、豊かな人間になっていく可能性や過程を表しているものです。それは、精神的な規律、動機、服従、粘り強い信仰が基となり、キリストの愛を受け入れ、キリストを求め、その弟子となり、永続的な祈りをとおして形作られる人格であり、剛毅と柔和さ、純粋さと正義を併せ持つ品性を表しています。新約聖書の和訳では、錬達、または 練られた品性 と表現されています。 Therefore, since we have been justified by faith, we have peace with God through our Lord Jesus Christ. Through him we have also obtained access by faith into this grace in which we stand, and we rejoice in hope of the glory of God. Not only that, but we rejoice in our sufferings, knowing that suffering produces endurance, and endurance produces character, and character produces hope, and hope does not put us to shame, because God's love has been poured into our hearts through the Holy Spirit who has been given to us. (Romans 5:1-5 /ESV) ですから、信仰によって義と認められた私たちは、私たちの主イエス・キリストによって、神との平和を持っています。またキリストによって、いま私たちの立っているこの恵みに信仰によって導き入れられた私たちは、神の栄光を望んで大いに喜んでいます。そればかりではなく、患難さえも喜んでいます。それは、患難が忍耐を生み出し、忍耐が練られた品性を生み出し、練られた品性が希望を生み出すと知っているからです。この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです。(ローマ人への手紙 5:1-5 /新改訳聖書) δικαιωθεντες ουν εκ πιστεως ειρηνην εχομεν προς τον θεον δια του κυριου ημων ιησου χριστου δι ου και την προσαγωγην εσχηκαμεν τη πιστει εις την χαριν ταυτην εν η εστηκαμεν και καυχωμεθα επ ελπιδι της δοξης του θεου ου μονον δε αλλα και καυχωμεθα εν ταις θλιψεσιν ειδοτες οτι η θλιψις υπομονην κατεργαζεται η δε υπομονη δοκιμην η δε δοκιμη ελπιδα η δε ελπις ου καταισχυνει οτι η αγαπη του θεου εκκεχυται εν ταις καρδιαις ημων δια πνευματος αγιου του δοθεντος ημιν (ΠΡΟΣ ΡΩΜΑΙΟΥΣ Κεφάλαιο 5 ) לכן אחרי נצדקנו באמונה שלום לנו עם האלהים באדנינו ישוע המשיח׃ אשר בידו מצאנו באמונה מבוא אל החסד הזה אשר אנחנו עמדים בו ונתהלל בתקות כבוד האלהים׃ ולא זאת בלבד כי אף נתהלל בצרות יען אשר ידענו כי הצרה מביאה לידי סבלנות׃ והסבלנות לידי עמידה בנסיון והעמידה בנסיון לידי תקוה׃ והתקוה היא לא תביש כי הוצק בלבבנו אהבת אל על ידי רוח הקדש הנתן לנו׃ (אגרת פולוס השליח אל-הרומיים פרק ה) クリスチャンであるB-Pは、彼の世界観や主張もそこから生まれ出でていることがわかります。B-Pが唱える愛と善意、平和、奉仕についての思想的基盤を聖書の中に見つけることができます。 By this we know love, that he laid down his life for us, and we ought to lay down our lives for the brothers. But if anyone has the world’s goods and sees his brother in need, yet closes his heart against him, how does God’s love abide in him? Little children, let us not love in word or talk but in deed and in truth. And this is his commandment, that we believe in the name of his Son Jesus Christ and love one another, just as he has commanded us. Beloved, let us love one another, for love is from God, and whoever loves has been born of God and knows God. Anyone who does not love does not know God, because God is love. In this the love of God was made manifest among us, that God sent his only Son into the world, so that we might live through him. In this is love, not that we have loved God but that he loved us and sent his Son to be the propitiation for our sins. Beloved, if God so loved us, we also ought to love one another. No one has ever seen God; if we love one another, God abides in us and his love is perfected in us. (1 John 3:16-18,23,4:7-12 /ESV) キリストは、私たちのために、ご自分のいのちをお捨てになりました。それによって私たちに愛がわかったのです。ですから私たちは、兄弟のために、いのちを捨てるべきです。世の富を持ちながら、兄弟が困っているのを見ても、あわれみの心を閉ざすような者に、どうして神の愛がとどまっているでしょう。子どもたちよ。私たちは、ことばや口先だけで愛することをせず、行いと真実をもって愛そうではありませんか。 神の命令とは、私たちが御子イエス・キリストの御名を信じ、キリストが命じられたとおりに、私たちが互いに愛し合うことです。 愛する者たち。私たちは、互いに愛し合いましょう。愛は神から出ているのです。愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。愛のない者に、神はわかりません。なぜなら神は愛だからです。神はそのひとり子を世に遣わし、その方によって私たちに、いのちを得させてくださいました。ここに、神の愛が私たちに示されたのです。私たちが神を愛したのではなく、神が私たちを愛し、私たちの罪のために、なだめの供え物としての御子を遣わされました。ここに愛があるのです。愛する者たち。神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのなら、私たちもまた互いに愛し合うべきです。いまだかつて、だれも神を見た者はありません。もし私たちが互いに愛し合うなら、神は私たちのうちにおられ、神の愛が私たちのうちに全うされるのです。(ヨハネの手紙第一 3:16-18,23,4:7-12 /新改訳聖書) εν τουτω εγνωκαμεν την αγαπην του θεου οτι εκεινος υπερ ημων την ψυχην αυτου εθηκεν και ημεις οφειλομεν υπερ των αδελφων τας ψυχας τιθεναι ος δ αν εχη τον βιον του κοσμου και θεωρη τον αδελφον αυτου χρειαν εχοντα και κλειση τα σπλαγχνα αυτου απ αυτου πως η αγαπη του θεου μενει εν αυτω τεκνια μου μη αγαπωμεν λογω μηδε γλωσση αλλ εργω και αληθεια και αυτη εστιν η εντολη αυτου ινα πιστευσωμεν τω ονοματι του υιου αυτου ιησου χριστου και αγαπωμεν αλληλους καθως εδωκεν εντολην ημιν αγαπητοι αγαπωμεν αλληλους οτι η αγαπη εκ του θεου εστιν και πας ο αγαπων εκ του θεου γεγεννηται και γινωσκει τον θεον ο μη αγαπων ουκ εγνω τον θεον οτι ο θεος αγαπη εστιν εν τουτω εφανερωθη η αγαπη του θεου εν ημιν οτι τον υιον αυτου τον μονογενη απεσταλκεν ο θεος εις τον κοσμον ινα ζησωμεν δι αυτου εν τουτω εστιν η αγαπη ουχ οτι ημεις ηγαπησαμεν τον θεον αλλ οτι αυτος ηγαπησεν ημας και απεστειλεν τον υιον αυτου ιλασμον περι των αμαρτιων ημων αγαπητοι ει ουτως ο θεος ηγαπησεν ημας και ημεις οφειλομεν αλληλους αγαπαν θεον ουδεις πωποτε τεθεαται εαν αγαπωμεν αλληλους ο θεος εν ημιν μενει και η αγαπη αυτου τετελειωμενη εστιν εν ημιν (ΙΩΑΝΝΟΥ Α΄ Κεφάλαιο 3, 4) He will render to each one according to his works: to those who by patience in well-doing seek for glory and honor and immortality, he will give eternal life; but for those who are self-seeking and do not obey the truth, but obey unrighteousness, there will be wrath and fury. There will be tribulation and distress for every human being who does evil, the Jew first and also the Greek, but glory and honor and peace for everyone who does good, the Jew first and also the Greek. For God shows no partiality. For all who have sinned without the law will also perish without the law, and all who have sinned under the law will be judged by the law. For it is not the hearers of the law who are righteous before God, but the doers of the law who will be justified. (Romans 2:6-13 /ESV) 神は、ひとりひとりに、その人の行ないに従って報いをお与えになります。忍耐をもって善を行ない、栄光と誉れと不滅のものとを求める者には、永遠のいのちを与え、党派心を持ち、真理に従わないで不義に従う者には、怒りと憤りを下されるのです。患難と苦悩とは、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、悪を行なうすべての者の上に下り、栄光と誉れと平和は、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、善を行なうすべての者の上にあります。神にはえこひいきなどはないからです。律法なしに罪を犯した者はすべて、律法なしに滅び、律法の下にあって罪を犯した者はすべて、律法によってさばかれます。それは、律法を聞く者が神の前に正しいのではなく、律法を行なう者が正しいと認められるからです。(ローマ人への手紙 2:6-13 /新改訳聖書) ος αποδωσει εκαστω κατα τα εργα αυτου τοις μεν καθ υπομονην εργου αγαθου δοξαν και τιμην και αφθαρσιαν ζητουσιν ζωην αιωνιον τοις δε εξ εριθειας και απειθουσιν μεν τη αληθεια πειθομενοις δε τη αδικια θυμος και οργη θλιψις και στενοχωρια επι πασαν ψυχην ανθρωπου του κατεργαζομενου το κακον ιουδαιου τε πρωτον και ελληνος δοξα δε και τιμη και ειρηνη παντι τω εργαζομενω το αγαθον ιουδαιω τε πρωτον και ελληνι ου γαρ εστιν προσωποληψια παρα τω θεω οσοι γαρ ανομως ημαρτον ανομως και απολουνται και οσοι εν νομω ημαρτον δια νομου κριθησονται ου γαρ οι ακροαται του νομου δικαιοι παρα τω θεω αλλ οι ποιηται του νομου δικαιωθησονται (ΠΡΟΣ ΡΩΜΑΙΟΥΣ Κεφάλαιο 2) Finally, all of you, have unity of mind, sympathy, brotherly love, a tender heart, and a humble mind. Do not repay evil for evil or reviling for reviling, but on the contrary, bless, for to this you were called, that you may obtain a blessing. For “Whoever desires to love life and see good days, let him keep his tongue from evil and his lips from speaking deceit; let him turn away from evil and do good; let him seek peace and pursue it. For the eyes of the Lord are on the righteous, and his ears are open to their prayer. But the face of the Lord is against those who do evil.” Now who is there to harm you if you are zealous for what is good? But even if you should suffer for righteousness’ sake, you will be blessed. Have no fear of them, nor be troubled, but in your hearts honor Christ the Lord as holy, always being prepared to make a defense to anyone who asks you for a reason for the hope that is in you; yet do it with gentleness and respect, having a good conscience, so that, when you are slandered, those who revile your good behavior in Christ may be put to shame. For it is better to suffer for doing good, if that should be God’s will, than for doing evil. (1 Peter 3:8-17 /ESV) 最後に申します。あなたがたはみな、心を一つにし、同情し合い、兄弟愛を示し、あわれみ深く、謙遜でありなさい。悪をもって悪に報いず、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福を与えなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたのだからです。「いのちを愛し、幸いな日々を過ごしたいと思う者は、舌を押えて悪を言わず、くちびるを閉ざして偽りを語らず、 悪から遠ざかって善を行ない、平和を求めてこれを追い求めよ。主の目は義人の上に注がれ、主の耳は彼らの祈りに傾けられる。しかし主の顔は、悪を行なう者に立ち向かう。」 もし、あなたがたが善に熱心であるなら、だれがあなたがたに害を加えるでしょう。いや、たとい義のために苦しむことがあるにしても、それは幸いなことです。彼らの脅かしを恐れたり、それによって心を動揺させたりしてはいけません。むしろ、心の中でキリストを主としてあがめなさい。そして、あなたがたのうちにある希望について説明を求める人には、だれにでもいつでも弁明できる用意をしていなさい。ただし、優しく、慎み恐れて、また、正しい良心をもって弁明しなさい。そうすれば、キリストにあるあなたがたの正しい生き方をののしる人たちが、あなたがたをそしったことで恥じ入るでしょう。もし、神のみこころなら、善を行なって苦しみを受けるのが、悪を行なって苦しみを受けるよりよいのです。(ペテロの手紙第一 3:8-17 /新改訳聖書) το δε τελος παντες ομοφρονες συμπαθεις φιλαδελφοι ευσπλαγχνοι φιλοφρονες μη αποδιδοντες κακον αντι κακου η λοιδοριαν αντι λοιδοριας τουναντιον δε ευλογουντες ειδοτες οτι εις τουτο εκληθητε ινα ευλογιαν κληρονομησητε ο γαρ θελων ζωην αγαπαν και ιδειν ημερας αγαθας παυσατω την γλωσσαν αυτου απο κακου και χειλη αυτου του μη λαλησαι δολον εκκλινατω απο κακου και ποιησατω αγαθον ζητησατω ειρηνην και διωξατω αυτην οτι οι οφθαλμοι κυριου επι δικαιους και ωτα αυτου εις δεησιν αυτων προσωπον δε κυριου επι ποιουντας κακα και τις ο κακωσων υμας εαν του αγαθου μιμηται γενησθε αλλ ει και πασχοιτε δια δικαιοσυνην μακαριοι τον δε φοβον αυτων μη φοβηθητε μηδε ταραχθητε κυριον δε τον θεον αγιασατε εν ταις καρδιαις υμων ετοιμοι δε αει προς απολογιαν παντι τω αιτουντι υμας λογον περι της εν υμιν ελπιδος μετα πραυτητος και φοβου συνειδησιν εχοντες αγαθην ινα εν ω καταλαλωσιν υμων ως κακοποιων καταισχυνθωσιν οι επηρεαζοντες υμων την αγαθην εν χριστω αναστροφην κρειττον γαρ αγαθοποιουντας ει θελει το θελημα του θεου πασχειν η κακοποιουντας (ΠΕΤΡΟΥ Α΄ Κεφάλαιο 3) The end of all things is at hand; therefore be self-controlled and sober-minded for the sake of your prayers. Above all, keep loving one another earnestly, since love covers a multitude of sins. Show hospitality to one another without grumbling. As each has received a gift, use it to serve one another, as good stewards of God’s varied grace: whoever speaks, as one who speaks oracles of God; whoever serves, as one who serves by the strength that God supplies - in order that in everything God may be glorified through Jesus Christ. To him belong glory and dominion forever and ever. Amen. (1 Peter 4:7-11 /ESV) 万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい。何よりもまず、互いに熱心に愛し合いなさい。愛は多くの罪をおおうからです。つぶやかないで、互いに親切にもてなし合いなさい。それぞれが賜物を受けているのですから、神のさまざまな恵みの良い管理者として、その賜物を用いて、互いに仕え合いなさい。語る人があれば、神のことばにふさわしく語り、奉仕する人があれば、神が豊かに備えてくださる力によって、それにふさわしく奉仕しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キリストを通して神があがめられるためです。栄光と支配が世々限りなくキリストにありますように。アーメン。(ペテロの手紙第一 4:7-11 /新改訳聖書) παντων δε το τελος ηγγικεν σωφρονησατε ουν και νηψατε εις τας προσευχας προ παντων δε την εις εαυτους αγαπην εκτενη εχοντες οτι η αγαπη καλυψει πληθος αμαρτιων φιλοξενοι εις αλληλους ανευ γογγυσμων εκαστος καθως ελαβεν χαρισμα εις εαυτους αυτο διακονουντες ως καλοι οικονομοι ποικιλης χαριτος θεου ει τις λαλει ως λογια θεου ει τις διακονει ως εξ ισχυος ης χορηγει ο θεος ινα εν πασιν δοξαζηται ο θεος δια ιησου χριστου ω εστιν η δοξα και το κρατος εις τους αιωνας των αιωνων αμην (ΠΕΤΡΟΥ Α΄ Κεφάλαιο 4) ありがとうございました。(2016.7.14)
参考までに B.-P.'S OUTLOOK (カナダ ScoutsCan.com ウェブサイト) <http://www.thedump.scoutscan.com/outlook.pdf> THE WOLF CUB'S HANDBOOK (カナダ ScoutsCan.com ウェブサイト) <http://www.thedump.scoutscan.com/wolfcubshandbook.pdf> GIRL GUIDING (カナダ ScoutsCan.com ウェブサイト) <http://www.thedump.scoutscan.com/girlguiding.pdf> AIDS TO SCOUTMASTERSHIP (隊長の手引) ( ScoutMedia ウェブサイト) <http://media.scoutwiki.org/images/c/cd/Aids_to_Scoutmastership.pdf> ROVERING TO SUCCESS (カナダ ScoutsCan.com ウェブサイト) <http://www.thedump.scoutscan.com/rts.pdf> SCOUTING AND YOUTH MOVEMENTS(スカウティングと青少年運動)(ScoutsCan.comウェブサイト) <http://www.thedump.scoutscan.com/scoutyouth.pdf> LESSONS FROM THE 'VARSITY OF LIFE (人生大学からの教訓)(ScoutsCan.comウェブサイト) <http://www.thedump.scoutscan.com/varsityoflife.pdf> Scouting as a Cocurricular Activity / T.C. Sharma /Google Books <https://books.google.co.jp/books?id=CAFrYgcM3JwC&pg=PP1> Scouting and Peace (Unesco ウェブサイト) <http://www3.unesco.org/iycp/Report/OMMS2.pdf> Baden-Powell's Last Message to Scouts (世界スカウト機構ウェブサイト) <https://www.scout.org/node/19215> Christian Character (Discipleshiptools.org) <http://www.discipleshiptools.org/pages.asp?pageid=60403> 私のB-Pスピリット研究 ① ボーイスカウト運動についての諸考察 (2014.10.5) ② スカウティングに託されたB-Pスピリット (2019.8.27) ③ 「隊長の手引」に記されたB-Pスピリット (2015.8.14) ④ ローバーリング ツウ サクセス に記されたB-Pスピリット (2015.8.15) ⑤ 「パトロール システム」に記されたフィリップスのスピリット (2015.9.26) ⑥ 進歩制度に託されたB-Pスピリット (2015.10.14) ⑦ 信仰の奨励に託されたB-Pスピリット (2015.10.12) ⑧ 野外活動に託されたB-Pスピリット (2015.11.29) ⑨ スカウト運動に託したB-Pスピリット (2016.7.14) ⑩ “ちかい”と“おきて”に託したB-Pスピリット (2016.12.12) ◎ ベーデン-パウエルのラストメッセージ B-P's Last Message ⑪ ボーイスカウト研究 (1979.12.14) ⑫ ボーイスカウト実践記 (1980.4.28) ⑬ ボーイスカウト活動プログラムの紹介 (1998.6.20) ⑭ 《資料》 スカウティング フォア ボーイズ 序文(1940年) ⑮ 《資料》B-Pの1926年の講演「ボーイスカウト・ガールガイド運動における宗教」
スカウト運動に託したB-Pスピリット SFI 掲載資料は、パブリックドメインの状態にある著作物と判断し、または引用として、活用させていただきました。 もしこれがその他の条件等により制限を受ける行為とみなされるものであれば、指摘をお願いします。 I have posted materials as being in the public domain or as quotations. If this conduct is restricted by other conditions, please point it out. このホームページは個人が開設しております。 開設者自己紹介 mooxxooxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxooxxoom |